ご利用ガイド

しあわせの村 ルート案内

QR看板による経路案内について

しあわせの村は205ヘクタール(甲子園球場の約50倍)の広大な敷地に多くの施設が整備された、自然豊かな総合福祉ゾーンです。一方、施設と施設の間を移動するときには、移動距離が長く、生い茂った緑や自然の地形で目的地が分かりづらいこともあり、途中で道に迷ってしまうという方もいらっしゃいます。

そこで、誰もがしあわせの村内で自由に移動できることを目指し、しあわせの村と兵庫県立福祉のまちづくり研究所(外部サイト)が共同でQRコード付きの看板を制作し、分かりやすい経路案内を提供します。

QR看板の使い方

  1. スマートフォンのカメラアプリでQRコードを読み取ってください。
  2. スマートフォンに行先案内が表示されます。
    看板を正面にしたときの体の向きが基準です。
  3. 行きたい施設の矢印の方向へ移動してください。
QR看板の使い方1
QR看板の使い方2

「本館~トリム園地」の経路ご案内

本館~トリム園地

① 本館前

① 本館前

《正面に進むと
☞ 野外活動センターあおぞら
☞ トリム園地
☞ デイキャンプ場
☞ オートキャンプ場

② 芝生広場 南西

② 芝生広場 南西

《右に進むと
☞ 野外活動センターあおぞら
☞ トリム園地
☞ デイキャンプ場
☞ オートキャンプ場

《後方に進むと
☞ 本館、研修館、温泉健康センター
☞ 神戸リハビリテーション病院

③ 芝生広場 西

③芝生広場 西

《正面に進むと
☞ 野外活動センターあおぞら
☞ トリム園地
☞ デイキャンプ場
☞ オートキャンプ場

《左に進むと
☞ 日本庭園
☞ 本館、研修館、温泉健康センター
☞ 神戸リハビリテーション病院

④ あおぞら 北広場

④あおぞら 北広場

《右に進むと
☞ トリム園地
☞ デイキャンプ場
☞ オートキャンプ場

《後方に進むと
☞ 芝生広場、日本庭園
☞ 本館、研修館、温泉健康センター
☞ 神戸リハビリテーション病院

⑤ ロングスライダー前

⑤ ロングスライダー前

《右(下り階段)に進むと
☞ トリム園地
☞ デイキャンプ場
☞ オートキャンプ場

《左に進むと
☞ 野外活動センターあおぞら
☞ 芝生広場、日本庭園
☞ 本館、研修館、温泉健康センター
☞ 神戸リハビリテーション病院

⑥ トリム園地 南

⑥ トリム園地 南

《右(上り階段)に進むと
☞ 野外活動センターあおぞら
☞ 芝生広場、日本庭園
☞ 本館、研修館、温泉健康センター
☞ 神戸リハビリテーション病院

トップに戻る