凧揚げは正月の風物詩であり日本の文化とも言えます。
自作の凧を広い芝生広場で揚げてみませんか?
当日は和をこよなく愛するグループが新年にふさわしく着物姿で凧揚げに参加を予定しています。
講師は、染織デザイナーで凧愛好家の「小野喜象」氏です。

★凧作り教室~第1回目~★
開催日時:令和7年12月13日(土)
①シニアの部)10:00~12:30
※50歳以上の方
②障がい者の部)14:00~16:30
開催場所:しあわせの村研修館第3研修室
参 加 費 :1,500円(材料費込)
参加定員:①15名 ②10名
※②にご参加の介護者は無料
★凧作り教室~第2回目~★
開催日時:令和8年1月12日(月・祝)
親子ペアの部)13:00~16:00
※小学生対象
開催場所 :しあわせの村体育館
参 加 費 :1,500円(材料費込)
参加定員:20組
☆繋がる「しあわせ」凧揚げまつり☆
開催日時:令和8年1月18日(日)13:30~15:30
※雨天中止
予備日は2月1日(日)となります
開催場所:しあわせの村芝生広場
参 加 費 :無料
※レンタル凧(500円)有
※小野喜象氏制作凧(1,000円)販売有
※巨大な凧や危険と判断した凧の参加はお断りする場合があります
《申込方法》
しあわせの村温泉健康センターフロントもしくはお電話にてお申し込みください。
※定員になり次第締め切ります
《お問合せ先》
しあわせの村温泉健康センター
TEL:078-743-8040 FAX:078-743-8043
《主催》
繋がるしあわせ凧揚げまつり実行委員会
(NPO法人あんしんネットワーク関西、なごみ、株式会社ウエルネイサプライ)