スポーツ施設

多目的運動広場

多目的運動広場

各種屋外スポーツに利用できる運動場です。
令和2年改修工事により、国立競技場(東京)と同素材のトラックに生まれかわりました。
トラックは日によって個人利用も可能です。
トラック利用可能日程はこちら

施設案内

面積約2.4ヘクタール
設備1周、400メートルトラック、6コース
全天候型舗装材:合成ゴム製(モンドトラックWS)跳躍施設。走り幅跳び用助走路50メートル、砂場
インフィールド:天然芝フィールド 1.1ヘクタール
付帯設備用具倉庫、更衣室
多目的広場

営業時間

■独占利用の場合

 9:00~17:00(最終受付16:00)

■トラックのみ利用の場合(独占利用を除く)

1月から3月まで及び10月から12月まで

 9:00~17:00(最終受付16:00)

4月及び9月

 9:00~18:00(最終受付17:00)

5月から8月まで

 9:00~19:00(最終受付18:00)

ご利用案内

独占利用

  • 多目的運動広場を独占利用で利用される場合、事前に神戸市のスポーツ施設予約システム『あじさいネット』で抽選申込または予約を行う必要があります。
  • 抽選申込は電話や施設窓口では受け付けておりません。
  • あじさいネットの利用には事前に利用者登録(無料)が必要です。
    オンライン登録…即日利用可能
    紙での登録…登録完了まで約1か月
  • 市外在住の方は抽選にお申込みいただくことはできません。抽選後の空いている時間帯(コマ)の申込みは可能です。

「あじさいネット」施設予約スケジュール

抽選申込利用日の2か月前の月の1日~10日 ※あじさいネット利用者登録(個人、団体A、団体B)が必要
抽選日利用日の2か月前の月の11日
当選後の利用申請利用日の2か月前の月の12日~20日
抽選後の空き予約利用日の2か月前の月の21日~利用日2日前まで

※利用日の前日以降のご予約について
利用日の前日以降は、空き状況に応じて直接予約を受け付けますので、しあわせの村体育館(電話078-743-8048)へお問い合わせください。

利用日

芝生の養生期間、および大会などの優先利用日を除く、土曜日、日曜日、水曜日(祝日がある週は、水曜日に代えてその祝日)

※12月29日から1月3日は休業

申込可能コマ数

  • 抽選申込:

あじさいネットで予約可の「野球場」「球技場」施設全体で

平日1コマ、土日祝1コマ(計月2コマ)

  • 空き予約:

2025年5月利用分まで…球技場とあわせて5コマまで

2025年 6月利用分から…運動広場のみで5コマまで

■あじさいネットの利用者登録について

  • 登録方法:こちらよりご確認ください 

↑お知らせページ 【2025年4月利用分から】体育館・多目的運動広場・球技場の抽選&予約方法が変わります(あじさいネットの導入)へリンク

  • 登録に関するお問い合わせ;あじさいネット事務局078-360-2222(平日9時~17時30分)

トラックのみ利用(独占利用を除く)

  • ジョギング、陸上競技など、トラックのみのご利用が可能です。
  • 独占利用のない日に限り、利用いただけます。
  • ご利用当日に、温泉健康センターフロントでお申し込みください。リストバンドをお渡します。
  • ご利用に際しては必ず下記の注意事項をご確認ください。
  • 整備作業等のためご利用いただけない日がございます。概ね1週間前に次週の整備作業等予定が決まります。

必ず事前に、こちらの利用可能日程か電話078-743-8040でご確認ください。

個人利用についての注意事項

しあわせの村多目的運動広場では、専用利用がなくまた、芝生のメンテナンス等の作業による安全を確保できる日をできる限りトラックの個人利用という形で開放させていただきます。
多くの方に気持ちよくご利用いただくために、以下のルールをご理解の上、お守り下さい。

  • 温泉健康センターフロント、受付(支払い)終了後、入場ください。
  • 団体でご利用される場合は、入場前にまとめてお支払い下さい。
  • 個人利用終了時間までに更衣やクールダウンなどを済ませ、退場して下さい。
  • トラック競技 + 走幅跳、三段跳以外でのご利用は禁止となっております!
  • スパイクを使用する場合は、全天候用のピンを使用ください。また、ピンのゆるみを再度ご確認ください。
  • 芝生内への立ち入り厳禁! 土用スパイクピンのご使用は厳禁です!ご利用可能日でも、芝生への散水作業等がある場合は注意してご利用ください。
  • 運動広場内での飲食は禁止です。水分補給は、水のみとなります。
  • 砂場を使用した場合は、外に出た砂を掃き入れて、砂場の整備と後片付けを行ってください。
  • 不定期に作業や芝刈りが入る事もありますので、スタッフの指示にしたがってください。
  • ゴミの片付けは、各自でお願いいたします。
  • 貴重品及び持ち物の管理は、自己責任になりますので十分にご注意下さい。
  • 個人利用可能日は、しあわせの村HPで確認または、お電話にてお問い合わせ下さい。※当日電話確認要
  • 1レーン:個人利用不可。2・3レーンは中・長距離練習、4・5・6レーンは短距離練習を原則とし、お互い譲り合って、ご利用下さい。
    ※倉庫内にあるハードル(10台)はご自由にご利用ください。10台以上ご利用したい場合は、各自でご持参ください。
    ※ハードル練習で利用の場合は、6レーンをご利用ください。
    ※混雑状況により、レーンの使い方を変更する場合があります。
    ※トラックの逆走は禁止します。
    ※タータン保護の為、1・2レーンでのスパイク使用はお控えくだい。(大会・記録会では、その限りではありません。)

※上記の注意事項を守れない方は、施設のご利用を中止していただき、今後のご利用をお断りする場合がありますのでご了承下さいませ。

多目的運動広場 トラック個人利用可能日程について

利用可能日程はこちらをご覧ください。
整備予定が天候等により、急遽変更になる場合がありますので、ご利用当日に温泉健康センターフロントまでお電話にてご確認ください。

問い合わせ先:温泉健康センターフロント
TEL:078-743-8040

料金

独占利用(平日)の料金表

団体利用(平日)の料金表

団体利用で半数以上の方が65歳以上の高齢者、障がい者または難病患者の場合は、高齢者・障がい者料金になりますので、証明になる公的なものをご持参ください。

区分 9時から12時 13時から15時 15時から17時
高齢者・障がい者 3,150円 2,100円 2,100円
一般 5,700円 3,800円 3,800円
独占利用(土曜日・日曜日・祝日)の料金表
区分 9時から12時 13時から15時 15時から17時
高齢者・障がい者 3,750円 2,500円 2,500円
一般 6,900円 4,600円 4,600円

個人利用(税込)

区分1回(お一人様)回数券(11枚セット)
高齢者・障がい者150円1,500円
一般200円2,000円
  • 65歳以上の高齢者、障がい者等のお客様は高齢者・障がい者の料金区分が適用されますので、下記の手帳等、証明になるものをご持参下さい。
    • 高齢者・・・年齢証明ができる公的なもの(健康保険証、免許証、介護保険被保険者証、マイナンバーカード、老人福祉手帳、のびのびパスポートプラス、敬老優待乗車証など)
    • 障がい者・・・身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、ミライロID
    • 難病患者・・・特定疾患医療受給者証、特定医療費(指定難病)受給者証、先天性血液凝固因子障害医療受給者証、小児慢性特定疾病医療受給者証

駐車場

駐車場の場所、料金など詳しくは駐車場案内のページをご覧ください。

問い合わせ先

温泉健康センターフロント
電話078-743-8040 ファックス:078-743-8043

トップに戻る